最新情報は公式Xをご確認ください
第3回滋企画『ガラスの動物園』
2025年3月26日(水)~3月31日(月) @すみだパークシアター倉
作:テネシー・ウィリアムズ 翻訳:小田島恒志
演出•音楽:額田大志(ヌトミック)
公演によせて
俳優・佐藤滋さんの熱い思いに動かされて、出演者とスタッフが集い作品が生まれる「滋企画」。第三回の演出を務める額田大志です。『K2』『オセロー』に続き、今回も世界中で愛される名作『ガラスの動物園』を上演します。
いくつかの突拍子もない演出プランも考えた挙句、やはりこの作品は書かれた言葉を読み込んでいく、真正面から戯曲に向かう、その膨大な作業の積み重ねが、結果として今『ガラスの動物園』を上演することに繋がると信じて作っています。
演劇の世界にこっそり裏道から潜り込んだ私にとって、最大の挑戦の一つです。誠実であることにどこまで意味があるのか不透明な世界の中で、言葉を発する根源的な力について、実直に向き合い続けていこうと思います。滋企画『ガラスの動物園』、上演までしばしお待ちください!
文・額田大志
応援コメント
あらすじ
舞台は1930年代のアメリカ、セントルイス。
ウィングフィールド家は母アマンダ、姉ローラ、弟トムの三人暮らし。トムは家族を養うためだけの単調で退屈な暮らしの中で、外の世界へ飛び出したいと願っている。
アマンダは家に引きこもっているローラのために、結婚相手を見つけようと奮闘する。アマンダにせがまれたトムは、同じ倉庫で働く同僚のジムを家の夕食に招待するが、そのジムこそ、ローラがこれまでに恋をした、ただひとりの人物であった。
公演日程
上演時間(予定):約2時間40分(休憩あり)
2025年3月26日(水)~3月31日(月)
26(水) | 27(木) | 28(金) | 29(土) | 30(日)※ | 31(月) |
---|---|---|---|---|---|
14:00 | 13:00 | 13:00● | 14:00 | ||
19:00★ | 19:00 | 18:00● |
★初日割
●ポータブル字幕機サービス:聞こえない・聞こえづらいお客様に向けて、演劇公演のセリフや効果音などの情報をお手元でご覧いただけるポータブル字幕機を無料で貸出します(要予約)。
※滋企画『ガラスの動物園』プレトークのご案内
プレトーク:額田大志×Sasa-Marie *手話通訳付き
3/30(日) 12:40〜12:55 / 17:30〜17:55(13:00 / 18:00各回の開演前)@すみだパークシアター倉 客席内にて
滋企画『ガラスの動物園』の演出・音楽をつとめる額田大志さんと、ろう芸術表現を伝える団体ミナテマリを立ち上げ、ろう詩人としても活動するSasa Marieさんをお招きして、本作の音の表現にまつわるプレトークを行います。
*3/30(日)13:00または18:00をご観劇の方が対象です
*ご入場前に受付をお済ませください(受付は開演30分前を予定しておりますが、混雑状況により早める場合がございます。お時間に余裕を持ってお越しください。)
出演
会場・アクセス
すみだパークシアター倉
東京都墨田区横川1-1-10(入口は大横川親水公園側)
JR総武線 / 錦糸町駅(北口)より徒歩15分
都営浅草線 / 本所吾妻橋駅(A2出口)より徒歩13分
都営浅草線・京成線 / 押上駅(A2出口)より徒歩14分
半蔵門線・東武線 / 押上駅 (B2出口)より徒歩15分
※半蔵門線・東武線からはA2出口には出られません。
東武伊勢崎線 / とうきょうスカイツリー駅より徒歩12分
劇場の駐車場はございませんので近隣のパーキングにご駐車ください。
チケット料金
一 般:4,500円 (★初日割:4,000円)
U-25:2,000円
U-18:1,000円
応援チケット:7,000円 (感謝特典付き)
応援チケットは、一般チケットとの差額で「滋企画」の今後の活動を支援できるチケットです。佐藤滋からのささやかな感謝の特典をお付けします。ご無理のない範囲で応援いただけましたら嬉しいです。
- 日時指定・全席自由
- U-25・U-18は当日要証明書
- 未就学児はご入場いただけません
- 車椅子でご来場のお客様は事前にお申し出ください
チケット取扱
CoRichチケット! (当日精算)
チケット発売
2024年12月26日(木)12:00〜
ポータブル字幕機(無料貸出)をご希望の方へ
2025年3月30日(日)13:00および18:00公演でご利用いただけるポータブル字幕機をご希望の方は、公演予約後に下記フォームより利用予約を行ってください。
クレジット
- 作:テネシーウィリアムズ
- 翻訳:小田島恒志
- 演出•音楽:額田大志(ヌトミック)
- 舞台美術:平山正太郎
- 照明:岩城保
- 音響:池田野歩
- 舞台監督:中西隆雄
- 衣装:正金彩(青年団)
- 振付:藤瀬のりこ(青年団)
- 宣伝美術:西泰宏(うさぎストライプ)
- 相談:朝比奈竜生
- 制作:河野遥(ヌトミック)
- 制作補佐:井上みなみ(青年団)
- 出演:西田夏奈子、原田つむぎ(ヌトミック/東京デスロック)、大石将弘(ままごと/ナイロン100℃)、佐藤滋(滋企画/青年団)
- 協賛:平田運輸株式会社
- 協力:青年団、うさぎストライプ、ヌトミック、東京デスロック、ままごと、ナイロン100℃、レトル、田中結夏(となりのきのこ)
- 企画制作:滋企画
- 主催:滋企画
本事業の鑑賞サポートは、「東京文化戦略 2030」の取組「クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー」の一環でアーツカウンシル東京が助成しています。
チラシ


本公演に関するお問い合わせ

最新情報をフォロー ↗
最新情報は公式ツイッターで配信しています。ぜひフォローしてください。
滋企画について ↗
「滋さん。ルフィになればいいんだよ」コロナ禍の一年目、ひとまわりくらい...